★★水道管の凍結防止帯の『電源ON』確認を忘れずに★★
朝の気温が氷点下となり水道管凍結への対策が必要となりました。
月額数百円の負担と水道が朝使えない
不便さでは比較にならないはずです。
ちょうどこのブログを見たきっかけにもう一度点検して頂ければ幸いです。
こんにちは。
ステイドリームです。
地図はこちら
基本的に凍結防止帯は夏場には節電のため電源を切ってしまってます。
管理会社が点検管理をしていれば
冬季期間前に巡回して電源を入れます。
冷水の蛇口をひねった直後に少しナマ暖かい水が出れば作動しています。
大切なことなので
最後にもう一度、
『凍結防止帯の電源の確認を!』
引越しでは
新しいお部屋の家電製品の新調代金もかかりますので、
ぜひ当社の仲介手数料を見積書でご確認いただき、
入居時の
初期費用の軽減をして下さい。
絶対に損はさせませんから!!
何かと
出費が多い時期ですので、是非当社システムをご利用下さい。
まずは
お電話お待ちしております!
0263-31-6100
ご来店のお客様は
『駐車場№12』にお停め下さい(店舗出入り口前)
*弊社のホームページでも多くのお部屋をご紹介しております。
(下のロゴマークがホームページへのリンクボタンです、クリックして下さい)
*ホームページは掲載量上限(100件)の為、紹介出来る全部ではありません。
(詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい)
ステイドリームは
仲介手数料を限りなくお安くする事を約束し、
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
関連記事